FX会社を選ぶ際には、多くの利用者に支持されている会社を選びたいですよね。そういった会社は、様々な面で安心感があります。
安心感があることは、これからFXを始めようとするFX初心者にとって重要なポイントです。
DMM FXは、店頭外国為替証拠金取引において、2022年のFX取引高が「世界第1位」(Finance Magnates「2022年年間FX取引高調査報告書」調べ)となりました。
FX取引高が「世界第1位」という実績は、多くの利用者に支持されていることの証明であり、取引する上での安心感につながります。

国内のFX会社は「店頭取引」が主流です。現在「取引所取引」を行えるのは、東京金融取引所が提供している「くりっく365」のみです。
DMM FXは、その他、基準スプレッドの縮小、取引ツールの定期的なバージョンアップ、取引環境の向上に取り組んでいます。
(※但し、2024年12月24日,25日は市場流動性の低下によりスプレッドが拡大する可能性があります。)
また、付加サービスとして、取引に応じた各種キャンペーンの開催、取引ごとにポイントが貯まる「取引応援ポイント」を展開しています。
この記事では、これからFXを始めようとするFX初心者に向けて、DMM FXの特徴やメリット、デメリット、さらには口コミについても解説します。
DMM FXの基本情報
DMM FXは、動画や電子書籍など様々なジャンルの事業を行うDMMの中で、株式会社DMM.com証券のFX事業を担う会社です。
DMM FXは、2022年 FX年間取引高で世界第1位を獲得しています。また、2020年8月31日時点で口座開設数は80万を突破(DMM FXと外為ジャパンFXを合算した数値)しています。したがって、利用者が多いFX会社です。

DMM FXの主な5つの特徴
DMM FXは、全てが高スペックであり、FX初心者から上級者まで幅広く選ばれているFX会社であることを謳っています。
① スマホでスピード本人確認を利用すれば最短1時間で取引開始が可能
条件を満たすことで最短1時間で取引を開始可能(※当社休業日を除く)。
「スピード本人確認」を利用すれば、面倒な郵送物の受け取りが不要です。
他のFX会社も最短即日で取引できるところがあります。
しかし、DMM FXでは、申し込みにおける本人確認で「スマホでスピード本人確認」を利用した場合、最短1時間で取引開始できる可能性があります。
「スマホでスピード本人確認」は口座の申込完了画面または申込受付メールに記載されたURLの専用ページで行います。
手順としては、スマホで本人確認書類と本人の顔を撮影するだけ。簡単に手続きできます。
② 初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツールを利用できる


パソコン・スマホからアプリで楽々トレード可能
DMM FXは、パソコン・スマホの取引ツールが充実しています。これは、DMM FXの強みの一つです。
FXでは必ず取引ツールを利用して取引しますので、取引ツールの使い勝手の良さはFX会社を選ぶ際の重要なポイントです。
③ カスタマーサポートも充実で初心者も安心
・平日24時間電話サポート
・LINEからも問い合わせできるサポート体制
DMMFXでは、取引内容に関するお問い合わせについて、メールフォームや電話に加えて、LINEでの連絡もできます。
LINEの連絡先はカスタマーセンターになっており、メールや電話と変わらず利用できるため、気軽に利用できるお問い合わせ手段です。
また、トーク履歴がそのまま残るので、問い合わせした内容や、回答として返信された対応策、URLなども、すぐに見返せるメリットがあります。
④ 安心安全の「全額信託保全」を導入済み
DMM FXでは、法令に基づき、顧客から預託された証拠金等の資金を「日証金信託銀行株式会社」、「株式会社SMBC信託銀行」、および「SBIクリアリング信託株式会社」へ信託保全を行う方法により当社の財産とは区分して管理しています。
信託保全されたお顧客の資産は、万が一当社が破綻した場合であっても保全されます。なお、信託先銀行が破綻した場合も信託法により信託先銀行固有の財産から切り離して取扱われるため、信託財産として保全されます。
⑤「時事通信社」のニュースが配信される
DMM FXは、時事通信社の経済ニュースの無料提供を業界で初めて行いました。時事通信社は、要人のコメント、経済指標発表などの重要なニュースを正確・迅速に発信しており、たくさんの機関投資家・一般トレーダーから高く評価されています。

DMM FXのその他の特徴
DMMFXはデモ取引ができる
DMMFXでは、自分の資金を使わずにFXのデモ取引が無料でできます。デモ取引は初期仮想資金500万円で3ヶ月間体験できます。
デモ取引であっても、本番の取引に使うものとほぼ同じ性能の取引ツールを使い、本番の取引さながらのリアルタイムレートよるに疑似取引ができます。
このデモ取引は、FX初心者が本番取引の感覚や取引ツールの使用感を確かめるのに有用なサービスです。
FX初心者は、3ヶ月間のデモ取引の期間に、FXの勉強をしながらFXの技術を磨けます。
取引通信簿がある
DMM FXでは、口座を持っている人なら誰でも利用可能な取引通信簿があります。
取引通信簿は、口座の取引履歴を分析してグラフ化する分析ツール。期間や銘柄を設定して分析も可能です。
クイック入金ができる|口座への入金が即座に反映される
FXの取引は、口座にFX取引できるだけの証拠金があることが必須です。取引のチャンスが来た際、口座に証拠金が不足すると取引開始できません。
しかし、FXの口座への入金が口座に反映されるには30分から1時間ほどかかるのが通常です。これでは、口座に証拠金が不足する場合、取引のチャンスを逃すことになります。
DMM FXでは、クイック入金があり、これを利用すると口座への入金が即座に口座に反映されます。
なお、クイック入金はインターネットバンキングを利用することで、FX口座に即座に入金が反映されるサービスです。クイック入金を利用するためには、あらかじめ金融機関とインターネットバンキングの契約をしておくことが必要です。
私はこのサービスを数回利用しましたが、入金したいときに即座にFX口座に入金が反映されるので、大変便利なサービスです。
スキャルピングができる⁈
DMM FXでは、「(9) 短時間での注文を繰り返し行う行為」(約款7条)を禁止しています。この条項はスキャルピングを禁止しているように読めます。
一方で、スキャルピングの可否について問い合わせがあった際に、DMM FXからは、正式にスピャルキングの手法を禁止していないとする回答があったようです。つまり、DMM FXはスキャルピングを禁止していないようです。
私は、DMM FXに最近口座開設したFX初心者ですが、1日に何回も売買を繰り返すスキャルピングを主にしています。私がスキャルピングをするのは、株取引で従来からスキャルピングをしていたからです。
ただ、DMM FXは、短時間での注文を繰り返す行為は問題としており、場合によっては口座凍結の措置を取るとしています。
スキャルピングによる取引を希望し、かつ口座凍結の措置が心配なかたは、スキャルピングを許容するFX会社での口座開設をおすすめします。例えば、松井証券 FXはスキャルピングを許容しています。
最大30万円のキャッシュバックをもらえるキャンペーンとスキャルピングとの関係
DMM FXでは、2023年現在、最大30万円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンを開催しています。なお、DMM FXでは、最低取引単位が10,000通貨なので1ロットは10,000通貨です。
キャッシュバックの最低金額10,000円を受けるための取引は、3か月位以内に最低1,000ロットの新規取引です。一方、最大金額30万円を受けるための取引は、3か月位以内に最低120,000ロットの新規取引です。
このため、ロット数にもよりますが、30万円のキャッシュバックを受けるにはスキャルピングが必須のように思います。
取引応援ポイントサービスによるキャッシュバックがある
DMM FXでは、利用者に対して取引実績に対応したランクが付けがされます。ランクは、毎月末ごとに以下の条件によってポイントランクが決定し、上下します。
●ゴールドランク
直近3か月の新規取引実績が月間200回以上、ポイント最大3倍付与
●シルバーランク
前月の新規取引回数が200回以上、もしくは前月までの3か月間連続で新規取引回数10回以上、ポイント最大2倍付与
●ブロンズランク
上記の2つ以外だった場合のランク
DMM FXでは、このポイントランクに応じて、通貨ペアごとに設定されたFXポイントが新規1ロット毎に付与されます。
貯まったFXポイントは1,000ポイント以上から1ポイント=1円に変換して口座に振り込めます(ポイントの有効期限は付与された日から1年以内)。
ブロンズランクでも取引する度にポイントは少しずつ貯まっていくので、利用を続ければ続けるほどお得になるサービスです。
私は、DMM FXに最近口座開設したFX初心者ですが、現在シルバーランクで、1,472ポイント(1,472円)付与されました。
スワップポイント狙いの取引におすすめ
FXでは、スワップポイントを利用して利益を上げる人にとってスワップポイントの高さは重要です。
スワップポイントとは、通貨ペアの金利差のことで、高い金利の通貨を持っていれば、日を跨いだ時にその金利差が利益になります。逆に金利の低い通貨で日を跨ぐと、マイナススワップが発生するため、その分損失が生じます。
DMM FXでは、他のFX会社と比較して、買いと売りのスワップポイントの絶対値の開きがかなり小さくなっています。これにより、スワップポイントによる利益があり、スワップポイントによる損失が小さくなっています。
したがって、DMM FXは、国内のFX会社のうちでは、比較的スワップポイントによる利益を上げやすいFX会社と言えます。
【PR】
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
DMM FXのメリット
以上に説明したDMM FXの特徴はDMM FXのメリットと言えます。整理しておくとDMM FXのメリットは下記の点です。
● スマホでスピード本人確認を利用すれば最短1時間で取引開始が可能
●初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツールを利用できる
●カスタマーサポートも充実で初心者も安心
●安心安全の「全額信託保全」を導入済み
●「時事通信社」のニュースが配信される
●デモ取引ができる
●取引通信簿がある
●クイック入金ができる|口座への入金が即座に反映される
●取引応援ポイントサービスによるキャッシュバックがある
●口座開設時にはキャッシュバックキャンペーンがある
●スワップポイント狙いの取引におすすめ
DMM FXのデメリット
取り扱い通貨ペア数が少なめ
取り扱い通貨ペア数が21種類と、他のFX会社と比較して若干少なめです。
ただし、初心者には、通貨ペア数が少ないことについてはあまり関係が無いように思います。なぜなら、一般社団法人金融先物取引業協会による調査では、米ドル/円をはじめとする主要6通貨ペアが全体の取引量の96%を占めています。DMM FXはこの6通貨ペアに対応しています。
一方、マイナーな通貨ペアでの取引を希望する中級者以上の方は、他のFX会社での口座開設をおすすめします。
例えば、高金利通貨であるトルコリラと円のペア(トルコリラ/円)は、高金利取引が狙えますが、DMM FXではこのペアを扱っていません。トルコリラ/円の取引を希望される方にはこの点がデメリットです。
最低取引単位が10,000通貨であるため、少額取引ができない
DMM FXでは、最低取引単位が10,000通貨です。このため、DMMFXでの取引に必要な証拠金は、次のようになります。
通貨ペアごとの現在のレート × ロット数 × 10,000(通貨) ÷ 25(レバレッジ)
例えば、米ドル/円が100円だった場合、1ロットあたりの証拠金は40,000円必要です。つまり、FXの口座には40,000円以上の入金が必要になります。
最低取引単位が10,000通貨というのは、最低取引単位が1,000通貨や1通貨の場合に比べると大きい取引量に見えます。これをデメリットと感じる方は他のFX会社での口座開設をおすすめします。
最低取引単位が小さいところでは、例えば、GMOクリック証券、ヒロセ通商、外為どっとコムなどは1,000通貨、松井証券 FX、SBI FXTRADEは1通貨です。
ただし、初心者であってもデモ取引を卒業した後の実践の取引において、利益を感じられる取引量をとして、10,000通貨は大きい取引量ではないと思います。
DMM FXのスプレッド (メリット・デメリット以外)
米ドル/円、ユーロ/円、ポンド/円について、DMM FXと他の大手FX会社とのスプレッドの比較は下記です。
通貨ペア | DMM FX | 松井証券 FX | みんなのFX |
米ドル/円 | 0.2銭 | 0.2銭 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.5銭 | 0.5銭 | 0.4銭 |
豪ドル/円 | 0.6銭 | 0.4銭 | 0.6銭 |
ポンド/円 | 0.9銭 | 0.6銭 | 0.9銭 |
DMM FXのスプレッドは、他の大手FX会社のスプレッドとほぼ同等です。
スプレッドについてはこちらの説明をご参照ください。➡ スプレッドとは

DMM FXの口コミ
インターネットでDMM FXを検索すると下記の口コミが見つかりました。
一番使える証券会社 2023年2月18日 投稿 40代男性
【スプレッド】
ここまで開かない会社を見たことがない。
指標発表時はさすがに開くが直ぐに戻る。【速度・安定性】
とくに気になったことは無い。
ネット環境が普通であれば問題ないと思う。【機能・ツール】
ツールに関しては必要最低限しかない。(水平線・トレンドライン等)
個人的には水平線しか表示しないので問題ない。
チャート分析をするのであれば別の会社を使うかチャート分析ソフトでやったほうがよい。
通貨相関を表示できるのは助かる。【情報】
経済指標等はしっかりと網羅されている。【サポート】
問い合わせたことがない。
それだけ問題がないということかな。【スマホ・モバイル】
PCでしかトレードはしないのでわからない。【総評】
https://fx.kakaku.com/fx/report/201/
色々な会社を使ったがスプレッドの開きに関してこれほど優秀な会社を見たことがない。
取引画面も非常に見やすくトレードに専念できる。
ストリーミング注文時に動きがあると滑ることがあり約定しないことがちょこちょこある。
口座開設もすぐに出来て入金も問題なく出来る。
とてもシンプルな操作画面で分かりやすい 2022年8月11日 投稿 30代男性
他のFX会社のアプリも使っているが、DMMは取引画面を含めてアプリの各画面が非常にシンプルで分かりやすい。初心者に非常に優しい内容と感じる。そもそものDMMのブランド・会社としての認知度の影響もあるが、イメージ通りの分かりやすさなのは、他のFX会社を選ばずにこちらでも十分だと思える要素。スピード入金などもスムーズにできたし、出金ももちろん簡単にできた。
https://fx.kakaku.com/fx/report/201/
直感的に分かりやすい取引ツール 2022年8月11日 投稿 40代男性
何社かのfx業者を使ってますが、取引ツールが一番見やすく使いやすいです。
https://fx.kakaku.com/fx/report/201/
スプレッドも狭いくスワップも比較的高いので総合的にお薦めです。
気になるところとして、両建てする時に買い売りで両方に証拠金が必要な事。
業者によっては、買いと売りで同額であればどちらかしか証拠金はかからないので、
取引数量が単純に減ります。
また、取引量に応じてポイントが貯まりますが、1000ポイントからしか使えません。
デイトレードのように、しょっちゅう取引するならそれなりに貯まりますが、私の場合
微妙に貯まっては期限切れで失効する事も多くちょっと損した気分です。
総合的にはお薦めです。
使い勝手がいい 2022年4月23日 投稿 50代以上女性
発注前に、あらかじめ利確・損切を設定しておけるところがすごく気に入っています。
https://fx.kakaku.com/fx/report/201/
一度設定すれば指値または逆指値で発注する時に毎回適用されるので、うっかり損切を設定し忘れるといったことがなく、安心感があります。
相場に応じて発注後に指値・逆指値の微調整をするのも簡単。
現在取引はほとんどスマホで行っています。
スマホのプラットフォームがとても使い勝手がいいんです。
建玉の状態がわかりやすい。
約定した記録も見やすい。
スプレッドが狭いのも大きな魅力のひとつですね。
取引ツールの使いやすさを評価する投稿が多くみられました。悪い評価はあまりなく、総じて高評価でした。
【PR】
【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら
DMM FXのまとめ
DMM FXは、以上のように、取り扱い通貨ペア数が少なめ、最低取引単位が10,000通貨、というデメリットがあるものの、これらデメリットを差し引いても有り余る多くのメリットを有しています。
それらメリットは初心者に優しいメリットであり、DMM FXは初心者におすすめのFX会社と言えるでしょう。
また、DMM FXは、初心者だけでなく中級者から上級者までにも好適なFX会社でもあります。
特にFX初心者の方は、DMM FXでまずデモ取引を体験してみたり、あるいは本口座を開設して実戦の取引を体験したりと、利用を検討されることをおすすめします。
あわせて読みたい ➡ FXは高齢者におすすめの仕事 少額資金で開始・日銭稼ぎOK